ども、ブライアンです。
僕がふだんiMacでブログやらインターネットをしている時間っていうのは、どちらかというと夜遅くっていう場合が多いんですね。
でも、そんなに遅い時間だとうちの相方も寝ちゃってるので照明をつけている訳にもいかず、これまではディスプレイからこぼれる明かりしか無い状況で、キーボードがよく見えずなんとかならないかなって思ってたんです。
ま、ブラインドタッチでも出来れば問題ないことなんでしょうけど(^◇^;;)
そんなことを考えていた矢先、とってもいいものを見つけたので今回購入してみたって訳なんです♪
株式会社グリーンハウスから発売されている
LEDクリップライトです。
この製品は、USBポートに接続して使う8灯のLEDライトで、自由に動かせるフレキシブルアームが付いているクリップライトなんです。
これまでスタンドライトを買おうといろいろ探してはいたんですけど、なかなかいいのが見つからず・・・どうしようかと思っていたところ、今回のクリップライトを見つけました。
1000円しなかったので、いい買い物だったんじゃないかと思います(^_^;)
いままでの環境とはうってかわり、とってもいい感じになりました♪

クリップライトをパソコン代の天板につけて、部屋の電気を真っ暗にしてみたところ。
あんまり明るいと寝ている相方に迷惑がかかっちゃうところですが、そんなこともなく程よい明るさになったんじゃないかな(^_^)♪
欲を言えば電源のON/OFFスイッチがあったらいいなとか思ったりもしますけど、とりあえずは大満足の今回のクリップライト、これからもLEDが切れるまで末永~くお付き合いをしていきたいと思ってます(^o^)♪
こんばんは、ブライアンです。
先週リサイクルショップで買ったロッカータンス、やっと今日届きました。
本当はすぐにでも配達してもらいたかったんですが、
ほら・・・新しいタンスの置き場所や廃棄するタンスの中身の整理とか、やること沢山あるじゃないですか。
そんなんで、すぐにタンスを持ってきてもらってもダメだね~ってことで、配達を今日まで延ばしてもらっていたんです(^◇^;)
おかげさまで部屋はスッキリしてもう言うこと無し♪
新品同様のタンスを購入して配達設置までしてもらって1万円もしないなんて、いや~いい買い物をさせてもらいました(^^)v
ところで、むか~し僕はVaioで音楽の管理をしていました。
借りたり買ったりしたCDをVaioにリッピングして、それをWorkmanやCDに転送して音楽を聞いたりと、まぁ誰でもがやってることですけど、そんな使い方をしていたんです。
が・・・このVaioがちょっと曲者でして・・・
その取り込んだ音楽データをですね、何度も壊してくれっちゃったりするわけですよ(ToT)
その度にリッピングし直して、復元できたと思ったらほとぼりがさめた頃にまたデータクラッシュと・・・
さんざん泣かされた思い出があるんですよねぇ。
そんな悲しい過去があるもんですから、データのバックアップはしっかりしなきゃいけないと思うのは当然のことなんです。
それに今回はいい機会に恵まれて使用するマシンはiMacになったことですし、そのiMacにはTime Machineという素晴らしいアプリケーションがあるということで、今回外付けストレージを購入してみることにしました。
Western Digital社の「My Book for Mac(1TB)」それにしても、1TBって・・・むかしじゃ考えられないですよね(汗)
ちょっと前まではギガバイトでも「スゲェ~!」て思っていたのに、いや~・・・もうオジサンは時代の進歩についていけないです(^◇^;)
あとTime Machineによるバックアップの簡単さ、これは本当に素晴らしいと思います。
だって、外付けハードディスクをUSBで接続して、電源を入れたら自動でTime Machineが起動してバックアップを取ってくれるんですから。Windowsだとこんな簡単にはいきませんよね?
今も1時間おきにバックアップを取ってくれているので、もうデータが壊れたとか悩まないですむと思うと安心して眠れそうです(笑)
おいWD君よ、今夜もよろしく頼むよ♪
ども、ブライアンです。

突然ですが「eneloop」買いました。
先日の件がきっかけになったんですが、このMagic Mouseの電池消費量(10日で-20パーセント)を考えてみると、普通の電池を買い続けるより充電池を使うようにした方が、地球やお財布にやさしいのは明らかですからねぇ(^◇^;)
だって、仮にこの充電池の充電可能な回数1500回っていうのを金額に換算してみると、単純計算でも約10万はかかるってことなんです。
これが、eneloop充電器と充電池8本でかかる費用は4000円ってんですから、これはもう買うしかないっしょ!
予備として充電池を8本購入したので、急速充電器はいらないんじゃないかと思い普通の充電器にしました。
ま、値段が1000円も違ったので、そちらの方が大きかったんですけどね(笑)

これで、わが家はしばらく乾電池のことで悩まなくて済みそうです(^^)
こんばんは、ブライアンです。
きょうは近所のリサイクルショップに行ってきました。
いえね、最近なんですが部屋に洋服が溢れるようになってきちゃいまして、ちょっと困っていたところだったんですよ。
それも洋服をいっぱい買ったから置くところが無くなったとかいう話ではなくて、冬を迎えたことにより会社から冬用の防寒具とかをたくさん支給されたから置き場が無くなったという、大してうれしくもない理由からだったんです(^◇^;)
そんなんで新しい洋服タンスでも買おうかと出かけてみたんですが、ほら・・・タンスって新品で買うとけっこうお値段がお高いじゃないですか?ロッカータンスくらいでも、平気で3万円くらいはしますもんね(汗)
なんで、だったらリサイクル品でもいいんじゃないかと言う事で、今回リサイクルショップに出かけてみたってことなんですよ(^^;)
結果はリサイクルショップに行ってみて大正解っ!
そこそこの品が新品の4~5分の1で買う事が出来ました(^^)!
配送してもらうのが都合で来週になってしまったので、それまでにタンスの置く場所を作らなければと思います(^^)♪
あ、そうそう!
このまえiMacで音楽を聞いていた時に思ったんですけど、ちょっと音に迫力が無いというか、まぁしょうがない事なんですが物足りなさを感じちゃったんですね。
最初はオーディオでもないからしょうがないかと諦めていたんですけど、だんだん聞いているうちにもっとイイ音を聞きたくなっちゃいまして(^◇^;)
手頃なスピーカーがあったので、ポチっちゃいました(笑)

BOSE Companion2 Series?っていうスピーカーなんですけど、これ、値段の割にはメチャクチャいい音がするんですよ。
そんな音とかにこだわりとか無いんですが、iMacの前に座って聞いている分にはまったく問題ないと思います。
まるで小さなコンサートを聞いているみたい♪
いやいや、いい買い物をさせていただきました(^^)
さてと、これからもう1曲聞いてから今日は寝ようと思います。
では、おやすみなさ~いzzz